fc2ブログ
好きな車模型のことやその他の趣味、日々の出来事など気ままに綴ります。

カチカチ山(天上山)ハイキング

IMG_3051.jpg
5月中旬、河口湖のカチカチ山(天上山)ハイキングに行ってきました。
河口湖を望む無料駐車場に朝8時半ごろ到着。



IMG_3052.jpg
パノラマロープウェイもありますが、往路はあじさいハイキング―コースから登って行きます。



IMG_3053.jpg
ロープウェイの脇を歩いていく感じです。



IMG_3055.jpg
少し歩くと河口湖が眼下に広がります。



IMG_3056.jpg
ハイキングコース入り口から10分ほどで護国神社に到着。



IMG_3057.jpg
階段を上ると、神社の横に階段状の登山道があります。



IMG_3058.jpg
こんな感じの階段状の登山道をしばらく歩きます。



IMG_3059.jpg
30分ほど歩くと、山の中腹に到着。
ベンチもありここでひと休憩します。



IMG_3060.jpg
パッと横を見ると疲れを吹き飛ばすような富士山の絶景が目に飛び込んできました。



IMG_3061.jpg
すそ野まで広がるクリアーな富士山を見ることができました。
これだけ大きな富士山を見るのは久しぶりでした。



IMG_3067.jpg
中腹から10分ほどでロープウエイの山頂駅に到着しました。



IMG_3066.jpg
いつまでも見ていられる風景です。



IMG_3065.jpg
数日前には肌寒い日もあり、山頂付近の雪も新たに積もっているようでした。



IMG_3069.jpg
山頂駅からさらに10分ほどで山頂に到着です。
山頂の見晴らしはそれほどでもありません。ロープウェイの山頂駅と比べるととても静かで
ひっそりとした感じです。



IMG_3070.jpg
山頂から見る富士山。



IMG_3077.jpg
帰りは楽してロープウェイに乗りました。



IMG_3079.jpg
河口湖の湖面もキラキラして素晴らしい眺望です。



IMG_3080.jpg
これから山頂駅に向かうロープウェイ乗り場は長蛇の行列ができていました。
並んでいる方はほとんどが外国人観光客でした。この日は富士山ばっちり見られたので、良い
思い出になったのではないかと思います。
紫陽花の時期にまた行ってみたいですね。
スポンサーサイト



2023-05-26 : 登山 : コメント : 2 :
Pagetop

ソレイユの丘

IMG_2801.jpg
今年のゴールデンウィークは横須賀にあるソレイユの丘へ行ってきました。



IMG_2740.jpg
ルピナスや



IMG_2770.jpg
ネモフィラ



IMG_2776.jpg
ヒナギクなど他にもたくさんの花がきれいに咲いていました。



IMG_2752.jpg
動物たちもいます。
カピバラや



IMG_2753.jpg
カンガルー



IMG_2755.jpg
ペンギンもいました。



IMG_2761.jpg
久しぶりに観覧車に乗ってみました。



IMG_2768.jpg
相模湾を望む景色が素晴らしいです。



IMG_2769.jpg
この日は富士山も見ることができました。
こちらの施設にはジップラインがあるので、今度来たときは挑戦しようと思います。
2023-05-20 : 未分類 : コメント : 2 :
Pagetop

タミヤGRスープラ(6)

IMG_2199.jpg
タミヤGRスープラの続きです。
ボディカラーはバラッカのカジノロワイヤルを塗装後、クリアーを塗装しました。



IMG_2200.jpg
クリアーはガイアのEX-クリアーです。
画像は既に研ぎ出し完了しています。




IMG_2308.jpg
内装はこんな感じです。



IMG_2309.jpg
ウィンドウパーツはエポキシ系接着剤で接着しました。
このあとはいよいよ上下合体。完成が近づいてきました。
次回は完成画像の予定です。
2023-05-08 : 模型製作 : コメント : 2 :
Pagetop

書道展示会の準備

IMG_2672.jpg
最近は筆を持つ時間が多くなりました。
多寶仏塔碑を全紙サイズ(690㎜×1360㎜)に臨書しました。
1枚書くのに1週間ほどかかりました。
これは書道学校の宿題清書で、これを書かずとも次のカリキュラムに進むことはできますが、
この楷書の字体を終了したことにはならないので、書き方を忘れないうちに早めに仕上げたほうが
無難です。




IMG_2675.jpg
これは6月に行われる予定の展示会用に書きました。
多寶仏塔碑の書き出し部分を半切サイズ(345㎜×1360㎜)に書いた作品で、約10枚書いた中から
1枚を選んで出品する予定です。

仕事のストレスや嫌なことがあっても筆で字を書いている時は、心穏やかになれる時間です。
2023-04-20 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

タミヤGRスープラ(5)

IMG_1999.jpg
タミヤスープラの続きです。
最近は書道に時間を使うことが多く、模型製作は久しぶりとなりました。
ボディ塗装を行う前に下地にガイアのエヴォブラックを塗装しました。


IMG_2001.jpg
乾燥後、1500番のペーパーを使ってボディ表面を軽く研いでいます。



IMG_2002.jpg
ボディカラーは色々悩みましたが、結局シルバー系にしました。


IMG_2003.jpg
使った塗料は、ずいぶん昔に買ったバラッカのカジノロワイヤルという塗料で塗装しました。
ほんの少しブラウンが入ったシルバーです。
簡単ですが、今回はここまでです。

2023-04-09 : 模型製作 : コメント : 0 :
Pagetop
ホーム  次のページ »
FC2カウンター
Pagetop

プロフィール

chiki

Author:chiki
車の模型を趣味とする中年出戻りモデラーです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる