fc2ブログ
好きな車模型のことやその他の趣味、日々の出来事など気ままに綴ります。

ハセガワ ザウバーC9製作記(3)

s-IMG_0512.jpg
しばらく間があいてしまいましたが、ザウバーC9の続きです。
そろそろボディをやり始めないとホビーフォーラムに間に合いません(^_^;)。
まず、ガイアのグレーサフを軽く吹き付けて、


s-IMG_0513.jpg
太目のスジ彫りをタミヤのポリパテで埋めていきます。
完全に硬化しないうちに、0.15mmのエッチングノコを使って、スジ彫りを細くしていきます。


s-IMG_0514.jpg
硬化したらペーパーを当てて様子を見ますが、なかなか1回ではスジ彫りはきれいにはならないので、
同じ作業をあと1、2回繰り返します。
あまりこだわりすぎると前に進まなくなるので、ほどほどにします。
本日の作業はここまでです。
スポンサーサイト



2017-08-28 : 模型製作 : コメント : 2 :
Pagetop

ハセガワ ザウバーC9製作記(2)

s-DSC01583.jpg
ボディパーツは下地処理がもう少しかかりそうなので、先にシャシー、コクピットから仕上げていきます。
シャシーは、フィニッシャーズの「カーボンマットブラック」で塗装しました。半ツヤのブラックグレーです。
シートなど、塗装指示がつや消しブラックとなっているパーツは、ガイアのつや消しブラックとサーフェイサーエヴォブラック半々で調合したもので塗装しています。
シートベルトは、あとで取り付けます(^_^;)。


s-DSC01585.jpg
ダッシュボードのスイッチ類のモールドは、一部削り取って0.8mm径の丸プラ棒や金属パーツを埋め込みました。

2017-08-10 : 模型製作 : コメント : 0 :
Pagetop
ホーム
FC2カウンター
Pagetop

プロフィール

chiki

Author:chiki
車の模型を趣味とする中年出戻りモデラーです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる