fc2ブログ
好きな車模型のことやその他の趣味、日々の出来事など気ままに綴ります。

大相撲九州場所

s-DSCF1093.jpg
大相撲九州場所に行って来ました。


s-DSCF1097.jpg
今場所は、土俵外でのゴタゴタが連日のように報道されていますね。
一相撲ファンとしてはとても残念ですが、場所が終わったらきっちり解明してほしいです。


s-DSCF1309.jpg
会場内は大入り満員。とても盛り上がっていました。


s-DSC01917.jpg
博多駅前のイルミネーション。
ブルーライトがとてもきれいでした。


s-DSC01931.jpg
翌日は、太宰府天満宮へ。
参道は、そのほとんどが中国人、韓国人の団体客のようです。その多さにびっくりです。


s-DSC01929.jpg
参道には木組み構造が特徴的なスターバックスがありました。


s-DSC01933.jpg
太宰府天満宮は初めて訪れました。


s-DSCF1324.jpg
平日にもかかわらず、とにかく人が多かったですね。


s-DSCF1329.jpg


s-DSC01969.jpg
ちょこっとだけ立ち寄った福岡タワー。
時間がなかったので、展望室には行けませんでした。
全面ガラス張りの外観は美しく、迫力がありました。


s-DSC01971.jpg
お昼は水炊きで有名な「長野」というお店に行きました。
夜の予約はいっぱいで、午後2時からの昼の予約がなんとか取れました。


s-DSC01978.jpg
すでにスープや鶏肉が入った鍋が準備されており、お店の人が鍋を作ってくれます。
まずは鶏スープから。鶏の旨み成分が出ていておいしいです。
その後、中に入っている鶏肉や野菜を食べるのですが、量が多くてお腹いっぱいになりました。


s-DSC01979.jpg
最後に〆のおじやを注文。
鶏の出汁が濃縮されたスープに、ごはんと玉子と醤油を少し入れていただきます。
すでにお腹は相当ふくれていたのですが、あっさり食べられました。
本当に美味しかったです。オススメです)^o^(。
スポンサーサイト



2017-11-24 : 大相撲観戦 : コメント : 0 :
Pagetop

ルネサンス ゴルディーニ(19)

s-IMG_0544.jpg

久しぶりの更新です。すっかり間があいてしまいました(^_^;)。
ここのところ、雑用が多くて模型製作もあまり進んでいません。

ゴルディーニは、ボディの小物パーツを取り付ければ完成するのですが、
なかなか手をつけられずにいます。

今回はフロントグリルとライトパーツを取り付けました。
ライトパーツはZモデル製を使用。外側の直径5mmのライトパーツは、同じ
S.E.MのLさんから譲っていただいたものです。貴重なパーツありがとうございました。

残りのパーツは、ウィンドウスクリーン、ボンネットベルト、ミラーかな。
あとちょっとがまだまだ時間かかりそうです(^_^;)。
2017-11-20 : 模型製作 : コメント : 2 :
Pagetop
ホーム
FC2カウンター
Pagetop

プロフィール

chiki

Author:chiki
車の模型を趣味とする中年出戻りモデラーです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる