高尾山と小仏城山

4月14日に高尾山へ行って来ました。

今回は途中まで1号路を登り、この浄心門から3号路へ進みます。


少しずつですが、春の花が咲き始めていました。

1時間ほどで山頂に到着。
高尾山のサクラはすっかり葉桜となっていました。


山頂からの富士山。今回もうっすらと見える程度でした。

今回は、さらに奥へ進みます。

もみじ台。ここもサクラはほぼ散っています。

もみじ台からの富士山です。ぼんやりと見える程度です。

階段の整備された登山道を歩いていきますが、この階段がけっこう疲れます。

一丁平の展望台に到着。この場所はスッキリ晴れた冬の時期は、富士山がとてもきれいにみられると思います。

高尾山から1時間ほど歩いて小仏城山に到着。


小仏城山のサクラはピークは過ぎていましたが、まだまだ十分見ごたえがありました。


再び高尾山に戻ります。
途中のイロハモミジの若葉がとてもきれいでした。
スポンサーサイト