fc2ブログ
好きな車模型のことやその他の趣味、日々の出来事など気ままに綴ります。

エブロ ロータス49(7)

s-IMG_1070.jpg
エブロロータスの続きです。
今回は、ミラーを少しだけ加工したいと思います。キットのパーツは2つのパーツ
をそれぞれ接着して、その後シルバー塗装となっています。



s-IMG_1072.jpg
キットのままだと少々さみしいので、ミラーの鏡面部分を再現したいと思います。
まずは外径5mm(内径3mm)のプラパーツを用意します。



s-IMG_1074.jpg
4mmのドリルで、穴を広げます。



s-IMG_1075.jpg
パイプカッターにパイプをセットします。
そしてエッチングノコを使って、輪切り状態にしたものを2個作ります。



s-IMG_1076.jpg
こんな感じです。



s-IMG_1077.jpg
その後やすりでできるだけ薄く仕上げていきます。



s-IMG_1080.jpg
輪切りに作ったパーツをキットのパーツに接着して、合わせ目は瞬着で整形します。



s-IMG_1152.jpg
グレーサフを塗って表面の状態をチェックします。
サンドペーパーで表面を整えます。



s-IMG_1154.jpg
つやありブラックを塗装後、シルバーを塗りました。
この後、鏡面部分を作っていきますが、今日はここまでです。
スポンサーサイト



2018-08-30 : 模型製作 : コメント : 2 :
Pagetop

エブロ ロータス49(6)

s-IMG_1063.jpg
ロータス49の続きです。
ウィンドウスクリーンにリベットをつけるため、ピンバイス(0.6mmのドリル刃)で穴をあけます。
同時にペーパー(2000番とバフレックス)をあてて摺りガラス状にします。



s-IMG_1064.jpg
コンパウンドを使って気長に磨いていきます。



s-IMG_1065.jpg
仕上げにハセガワのセラミックコンパウンドでピカピカに磨きます。



s-IMG_1066.jpg
完成まであと少し。ようやくゴールが見えてきました。
最後に残っているのがミラーなんですが、ちょっと加工して、雰囲気をよくできればと思っています。
2018-08-05 : 模型製作 : コメント : 2 :
Pagetop
ホーム
FC2カウンター
Pagetop

プロフィール

chiki

Author:chiki
車の模型を趣味とする中年出戻りモデラーです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる