十里木高原

先日十国峠に行った際は、富士山を全く拝むことが出来なかったので、リベンジ富士山!
ということで、今回は静岡県裾野市にある十里木高原に行ってきました。

この日は風が少々強く雲が富士山の横を通り過ぎていきます。



展望台からは間近に富士山を見ることが出来る絶景の場所です。



帰りの登山道を歩いていると、鹿の親子がお出迎え。
こっちをじっと動かないまま見てました。とてもやさしげなまん丸の目と真っ白なおしりが
かわいいですね。
今年ももう少しで終わりですね。毎年同じですが今年もアッという間でした。
ところで今年の漢字一字は「災」でしたね。今年に限らず自然災害は何年も前からその規模が大きくなり、
悲惨な事件や事故も多かったような気がします。
来年は平成という時代も終わりますが、新しい元号になっても、少しでも平和で穏やかな年になればと
思います。
それでは皆様よいお年お迎えください。
スポンサーサイト
十国峠

久しぶりに富士山を見に行こうと、箱根十国峠に行ってきました。
ぬけるような青空のもと、絶景の富士山が見られると思いきや・・・。

なぜか富士山だけが厚い雲に覆われています。

そこそこ寒かったのですが、せっかくなのでしばらく待っていましたが、結局今日の富士山は
ご機嫌斜めだったようで、一度も姿を現してくれませんでした(^_^;)。

仕方ないので、このまま来宮神社まで下っていくことにしました。
ここは途中に立ち寄った岩戸山山頂(734m)からの眺望です。
駿河湾が一望でき、初島とその先にうっすらと大島も見えました。

来宮神社に向けて山道をひたすら下って行きます。

来宮神社に到着。到着直前の道路は住宅街を通る舗装された下り坂なので、少々バテました。

お参りして

樹齢2000年と言われる大楠からパワーをいただいてきました。