fc2ブログ
好きな車模型のことやその他の趣味、日々の出来事など気ままに綴ります。

アオシマ ウラカンペルフォルマンテ(2)

s-IMG_1460.jpg
久しぶりに模型製作記です。
ホイールは、フィニッシャーズの赤金とクレオスの旧スーパーアイアン、約8:2の
割合でやや暗めのゴールドにしました。



s-IMG_1465.jpg
ホイールのセンターキャップはデカールを貼った後、デカール保護も兼ねて、
ガイアのジェルクリアを使って、七宝風にしてみました。



s-IMG_1463.jpg
拡大画像です。



s-IMG_1486.jpg
デカールを貼っただけよりは雰囲気は良くなったと思います。
スポンサーサイト



2019-03-23 : 模型製作 : コメント : 0 :
Pagetop

久しぶりの高尾山

s-DSCF3151.jpg
先週、高尾山に行って来ました。
予定をたてた日が天気が悪かったり仕事の都合などもあり、今年初めての登山です。



s-DSCF3184.jpg

s-DSCF3168.jpg
山頂からの富士山。山頂部分にうっすら雲がかかっていますが、
何とか見ることができました。



s-DSCF3160.jpg
この日は山頂からさらに30分ほどかけて、「一丁平」まで歩きました。
このあたりは桜の季節になるととてもきれいです。



s-DSCF3182.jpg
再び高尾山山頂に戻ってきたら、きれいに富士山見えました。



s-DSCF3190.jpg
ミツマタ。春の息吹を感じます。



s-DSCF3193.jpg
この日は天気も良く、まさに登山日和でしたが、花粉が大量に飛散しており、途中から猛烈に目がかゆく
なってしまいました(帰宅後は目が真っ赤)。
満行まであと2回!
2019-03-21 : 登山 : コメント : 2 :
Pagetop

アオシマ ウラカンペルフォルマンテ(1)

s-IMG_1466.jpg
アオシマのウラカンペルフォルマンテの製作を始めました。
BBRの1/43マセラティと並行的に作ります。



s-IMG_1455.jpg
すでにエンジンは説明書通りに作ってほぼ終わっています。



s-IMG_1459.jpg
ブレーキディスクは、純正のエッチングパーツを貼り付けています。



s-IMG_1457.jpg
ブレーキキャリパーはクレオスの蛍光グリーン(クリアーを少々混ぜています)→クリアーグリーンで
塗装してみました。ゆっくり進めます。
2019-03-07 : 模型製作 : コメント : 0 :
Pagetop
ホーム
FC2カウンター
Pagetop

プロフィール

chiki

Author:chiki
車の模型を趣味とする中年出戻りモデラーです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる