fc2ブログ
好きな車模型のことやその他の趣味、日々の出来事など気ままに綴ります。

アオシマ ウラカンペルフォルマンテ(3)

s-IMG_1527.jpg
アオシマ ウラカンペルフォルマンテの続きです。
今回、内装の塗装には、スエード調の質感を再現するために
旧モデラーズのインテリアグレーを使ってみました。



s-IMG_1539.jpg
まずは缶スプレーの吹き出し口にストローをさして、塗料皿に塗料を出します。



s-IMG_1540.jpg
シートに吹いてみました。
ハンドピースに移し替えて、エアブラシ塗装です。塗料皿に出した塗料には
少量のうすめ液を足しています。



s-IMG_1541.jpg
このインテリアカラーは、塗装するパーツとハンドピースとの距離や吹き重ねる
回数などによって質感が変わるので、少々難しい気がしました。



s-IMG_1545.jpg
このあと、フィニッシャーズのカーボンマットブラックで塗装します。
最近はシャーシや内装色には好んでこのカーボンマットブラックを使っています。


s-IMG_1550.jpg
さらに、カーボンマットブラックとスーパークリアーつや消し、約5:5の割合で、
シートをつや消しにしてスエード調の質感に近づけてみました。
若干白っぽくなりすぎたような・・・(^_^;)。
スポンサーサイト



2019-04-12 : 模型製作 : コメント : 2 :
Pagetop

大岡川沿いの桜

s-DSCF3211.jpg
京浜急行線「黄金町」駅下車、大岡川沿いの桜です。
おとといの4月9日に見に行った時の桜で、ピークは過ぎており、一部葉桜になっている
状態でした。


s-DSCF3212.jpg
でも、まだまだ十分に咲いていて、とてもきれいでした。
今年は「満開」の発表があってから、気温が低くなったりして、比較的長い間楽しめたように
思います。


s-DSCF3215.jpg


s-DSCF3219.jpg
散りゆく桜もまた風情があって、淡いピンクがとてもきれいでした。
2019-04-11 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

千鳥ヶ淵緑道

s-IMG_1511.jpg
先日、東京方面に用事があり、帰りにちょうど見ごろの桜を見に、千鳥ヶ淵に行って来ました。


s-IMG_1512.jpg
この日は天気は良かったのですが、少し空気が冷たかったです。
でも桜は満開でした。


s-IMG_1513.jpg
ボートも桜の風景によく合います。


s-IMG_1515.jpg

s-IMG_1517.jpg

s-IMG_1519.jpg

s-IMG_1522.jpg
かなりの人出で、外国人観光客も多かったですね。

s-IMG_1523.jpg

s-IMG_1524.jpg
桜の名所だけあって、素晴らしい景色でした。
2019-04-04 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop
ホーム
FC2カウンター
Pagetop

プロフィール

chiki

Author:chiki
車の模型を趣味とする中年出戻りモデラーです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる