fc2ブログ
好きな車模型のことやその他の趣味、日々の出来事など気ままに綴ります。

アオシマ ウラカンペルフォルマンテ(4)

s-IMG_1635.jpg
ウラカンペルフォルマンテの続きです。
ペルフォルマンテは内外装に「フォージドコンポジット」という新しいカーボン素材が
使われているようで、どうのように再現しようかとあれこれ考えておりました。



s-IMG_1571.jpg
いろいろ考えて思いついたのが、この「スタピングスポンジ」を使って再現する
方法です。



s-IMG_1572.jpg
まず、シルバーとグレーを半々に混ぜた塗料を作ります。
次にその塗料をスポンジにつけて、余分な塗料をティッシュ等で吸い取ります。
そして「ウェザリング」の要領で軽くパーツに叩くようにして色をのせていきます。



s-IMG_1573.jpg
若干コントラストが強かったので、シルバーの上から「カーボンマットブラック」を模様が消えない
程度に軽く上塗りします。



s-IMG_1574.jpg
乾燥後、カーボン部分をマスキングして、インテリアグレー→カーボンマットブラックの順で塗装します。
これで、最初の画像のようになります。



s-IMG_1636.jpg
他の内装パーツも同じように塗装しますが、この塗分けが結構大変でした(^^ゞ。



s-IMG_1637.jpg



s-IMG_1638.jpg


s-IMG_1640.jpg
これで内装関係は概ね完了です。
スポンサーサイト



2019-05-31 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

東寺展

s-IMG_1632.jpg
昨日は、物凄い大雨でしたね。
そんな悪天候の中、現在国立博物館(平成館)で開催中の「東寺展」を
見に行ってきました。
弘法大師空海にかかわる数々の至宝である仏像、絵画、書跡等を見ることができます、



s-IMG_1631.jpg
展示物は基本的に撮影禁止となっていますが、この「帝釈天騎象像」のみ撮影できました。
(ただし、フラッシュ撮影は禁止。)



s-IMG_1627.jpg
展示物の中に身を置くと、なぜか不思議と穏やかな気持ちになりました。
たまにはこういう展示を見るの良いですね。
2019-05-22 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

大相撲5月場所

s-IMG_1617.jpg
大相撲5月場所、4日目の相撲を見に国技館に行ってきました。
現在、相撲博物館では6月14日まで行われている元横綱稀勢の里の特別展が開催中です。
化粧廻しや着物、横綱が締める綱など現役当時使用していた数々の品が展示されています。


s-IMG_1618.jpg
横綱在位2年と短かったですが、記憶に残る大好きな力士の一人です。
展示物は撮影禁止となっています。


s-IMG_1621.jpg
今日も国技館は満員です。


s-IMG_1624.jpg
4日目は新大関貴景勝と小結御嶽海の取り組みがあり、大関貴景勝が勝ちましたが。この取り組みで右膝を痛め、
翌日から休場となってしまいました。
来場所は早速カド番ですが、けがを治して頑張ってもらいたいです。
2019-05-16 : 大相撲観戦 : コメント : 0 :
Pagetop

静岡ホビーショー2019

s-IMG_1576.jpg
今年も1日のみでしたが、静岡ホビーショーへ行ってきました。



s-IMG_1579.jpg
入り口でマルティニカラーのランボルギーニがお出迎え。
やっぱり迫力がありますね。



s-IMG_1590.jpg
私が所属するS.E.Mの展示ブースです。
今回は、私の展示作品はありません(^^ゞ。



s-IMG_1589.jpg
会員の皆さんは、いつもながら、コンスタントに作りますね。
年齢とともにどんどん製作スピードは確実に落ちてます(^^ゞ。


s-IMG_1591.jpg
タミヤ本社へ久しぶりに行ってみました。


s-IMG_1596.jpg
久しぶりに再販予定のマツダ787Bの実車が展示されていました。



s-IMG_1594.jpg


s-IMG_1600.jpg




s-IMG_1606.jpg
モデラーズクラブで展示されていたサンダーバードのワンシーンを再現したこちらの作品は
とても印象に残った作品でした。
子供の頃サンダーバードはよく見てました。このエレベーターカーが左右に絶妙な幅で揺れるところがとても
リアルで、ハラハラしながらテレビを見ていたころを思い出しました。


s-IMG_1610.jpg
タミヤブースで展示されていた、新型トヨタスープラ。

s-IMG_1609.jpg
1/10スケールのラジコンカーは発売されるようですが、1/24スケールキットの発売は
あるのでしょうか?
あっという間の1日でしたが、天気も概ね良く、モチベーションの上がる1日となりました(^^♪。

2019-05-13 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop

神奈川県庁から山下公園へ

s-DSCF3253.jpg
今年のゴールデンウイークは5日間ほど休みがありましたが、すっかり風邪をひいてしまい、
ほとんど家でおとなしくしておりました。


s-DSCF3260.jpg
連休後半になってようやく体調が戻ってきたので、久しぶりの外出です。
神奈川県民でありながら、神奈川県庁の中に入るのは初めてです(^^ゞ。
横浜三塔のうちのキングの塔と呼ばれています。


s-DSCF3278.jpg
こちらは、神奈川県黒岩知事の知事室。等身大のパネルが置いてありました。
迫力ある太筆で書かれた力強い書が目をひきました。


s-DSCF3262.jpg
屋上からの眺め。
こちらはホビーフォーラムが行われる大桟橋です。


s-DSCF3266.jpg
こちらはクイーンの塔と呼ばれている横浜税関です。


s-DSCF3272.jpg
ジャックの塔と呼ばれている、横浜開港記念会館。


s-DSCF3296.jpg
このあと、山下公園に立ち寄りました。
バラはまだ一部しか咲いておらず、この時はちょっと早かったです。


s-DSCF3294.jpg
でも他の花がいろいろ咲いていて、とても華やかでした。
ところで、いよいよ今度の土日は静岡ホビーショーですね。
仕事の都合で日曜日のみの参加となりますが、今から楽しみです(^^♪。
2019-05-10 : 未分類 : コメント : 0 :
Pagetop
ホーム
FC2カウンター
Pagetop

プロフィール

chiki

Author:chiki
車の模型を趣味とする中年出戻りモデラーです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる