秋の上高地

10月13,14日 上高地方面に行ってきました。
まず向かったのは新穂高ロープウェイに乗って、西穂高口まで一気に登ります。

そこから歩いて約2時間弱で西穂高山荘に到着。本来はここからもう少し先の「丸山」まで
行きたかったのですが、山荘のまわりはガスで真っ白状態(^^ゞ。眺望は望めなかったので、
一休みしたら、ロープウェイの乗り場まで引き返してきました。この後バスに乗って夕方上高地へ
向かいました。

翌日は上高地のハイキングコースを歩きました。

明神池に到着。

河童橋まで戻ってきました。透き通るようにきれいな梓川。

橋の上にはお猿さんがいました。人なれしているようで、まわりに人がいても気にする感じではありませんでした。

少し分かりづらいですが、写真の中央部分にもお猿さんがいます。橋周辺には数匹の猿が群れを作っていました。
今年はコロナの影響で観光客も例年に比べて少ないようで、猿も出没しやすくなっているのかもしれません。

天気にも恵まれました。

いつまでも見ていたい、そんな素晴らしい景色です。
スポンサーサイト