fc2ブログ
好きな車模型のことやその他の趣味、日々の出来事など気ままに綴ります。

景信山~高尾山

s-DSC03006.jpg
先週久しぶりに高尾山方面に行ってきました。
今回はちょっと足を延ばして景信山登山口からスタートです。


s-DSC03007.jpg
登山口から40分ほどで景信山、小下沢分岐に到着。


s-DSC03008.jpg
分岐から約20分で景信山山頂に到着しました。
景信山茶屋は平日のため休業でした。



s-DSC03009.jpg
山頂からの富士山。この日はくっきりきれいに見ることができました。
小休憩後、高尾山に向かいます。



s-DSC03014.jpg
途中の城山茶屋に到着。



s-DSC03015.jpg
名物のなめこ汁をいただきました。(1杯300円)
とてもおいしいです。



s-DSC03016.jpg



s-DSC03018.jpg
城山茶屋は紅葉がだいぶ色づいていて見頃でした。



s-DSC03024.jpg
城山茶屋をあとにして、ここは一丁平からの富士山です。
左側から雲が近づいています。



s-DSC03027.jpg
高尾山からの富士山。このころには富士山は雲に覆われて見えなくなっていました。



s-DSC03036.jpg



s-DSC03038.jpg
高尾山山頂はかなりの人出でしたが、天気も良く、とても楽しかったです!
スポンサーサイト



2020-11-19 : 登山 : コメント : 2 :
Pagetop

タミヤ フォードGT(9)

s-IMG_2300.jpg
タミヤフォードGTの続きです。
透明パーツを取り付けました。



s-IMG_2304.jpg
接着剤がはみ出さないように慎重に。



s-IMG_2303.jpg
ボディ裏側はこんな感じです。



s-IMG_2305.jpg
透明パーツや小物パーツなど、以前はエポキシ接着剤を使っていましたが、独特の臭いが少々苦手で
最近はセメダインのハイグレード模型用を使っています。
臭いもなく、水性タイプなので硬化前であれば、水でふき取ることも出来ますし、筆も水で洗って、繰り返し使えるので、
便利です。
2020-11-04 : 模型製作 : コメント : 2 :
Pagetop
ホーム
FC2カウンター
Pagetop

プロフィール

chiki

Author:chiki
車の模型を趣味とする中年出戻りモデラーです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる