fc2ブログ
好きな車模型のことやその他の趣味、日々の出来事など気ままに綴ります。

2023年1月 高尾山

IMG_2213.jpg
1月26日、模型友達そして人生の先輩であるnanapapaさんと高尾山に行ってきました。
今回はケーブルカーの高尾山駅から4号路で山頂を目指します。
この橋は4号路途中にある吊り橋(みやま橋)です。



IMG_2215.jpg
案内板を見ながら山頂を目指します。



IMG_2218.jpg
1時間弱で山頂に到着です。
この日は富士山がきれいに見ることができました。



IMG_2220.jpg
山頂から見える山々の稜線もくっきり。



IMG_2232.jpg
今回nanapapaさんと高尾山に行った最大の目的は、この氷華(シモバシラ)を見ることでした。
はたして見ることができるか、不安な面もありましたが、しっかりありました。



IMG_2234.jpg
色々な形をしたシモバシラを見ることができます。



IMG_2241.jpg



IMG_2243.jpg



IMG_2249.jpg
こちらはもみじ台からの富士山。
山頂付近は雲がかかっています。



IMG_2256.jpg
この日はJR中央快速線が信号故障の影響で、スタート時間が遅くなってしまいましたが、思っていたほど寒くなく、富士山もくっきり、シモバシラも見ることができ、登山日和な大満足の1日でした。
nanapapaさん、ありがとうございました!
スポンサーサイト



2023-01-28 : 登山 : コメント : 2 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

chikiさん こんにちは~♪
 
ご紹介ありがとうございます。お陰様で楽しい一日でした。(^-^
半分しか期待してなかったのですが思いのほか多くの霜花が見られましたね
日頃の行いでしょうか?(笑)
写真はすべてスマホでしたよね?
富士山といい,山門といい,HDRも効いてシャープさも十二分
やっぱり大きいカメラは要らないかな (^-^)/
2023-01-31 11:41 : nanapapa URL : 編集
Re: chikiさん こんにちは~♪
nanapapaさん


おはようございますー♪
コメントありがとうございます。
久しぶりの登山で気分転換になりとても楽しかったです。
シモバシラ良かったですね。自然の造形を素晴らしさを感じます。

山頂でnanapapaさんに教えていただいたパノラマ撮影
もお気に入りです。これからパノラマは色々と使えそうですね。
またご一緒しましょう!
ミラーレスカメラも




2023-02-01 10:58 : chiki URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »
FC2カウンター
Pagetop

プロフィール

chiki

Author:chiki
車の模型を趣味とする中年出戻りモデラーです。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる