大相撲名古屋場所

大相撲名古屋場所に行って来ました。
愛知県体育館で行われていますが、館内に入る前にすぐそばにある名古屋城へ。

名古屋城は現在耐震性の問題で、天守閣の中には入れません。
この日も名古屋は猛烈に暑かったです。

6月に復元工事が終わった本丸御殿の中へ。

豪華絢爛な室内はとてもきれいでした。


黄金の背景に描かれた虎の襖絵。とても美しく、迫力のある虎がいまにも飛び出してきそうです。


名古屋城をあとにして、愛知県体育館に戻ります。
エアコンは一応効いていますが、それでも館内は暑いです。

新大関の栃ノ心関、この日は勝ちましたが7日目から休場してしまいました。期待していただけに残念です。来場所はいきなりカド番です。

横綱鶴竜関、こちらも6日目から休場で、名古屋場所は3横綱、1大関休場となってしまいました。
三役、平幕力士が頑張っているとはいえ、少々さびしい場所ですね。

横綱が負けて座布団が盛大に館内を舞っていました。
来場所はケガを治して、大いに盛り上がることを期待します。
スポンサーサイト
コメントの投稿
熱心ですね (^-^)/
こんばんは~♪
角界にとってありがたいファンの一人ですね。
それに見合った力の入った相撲を見せてほしいですよね。
単に勝った負けたではなく やっぱり内容ですね。
先日のサッカー ベルギー戦は負けたにせよ楽しめました。
普段はサッカー見ないnanapapaですが 見てよかった。
やっぱりスポーツは そうあってほしいです。(^-^
角界にとってありがたいファンの一人ですね。
それに見合った力の入った相撲を見せてほしいですよね。
単に勝った負けたではなく やっぱり内容ですね。
先日のサッカー ベルギー戦は負けたにせよ楽しめました。
普段はサッカー見ないnanapapaですが 見てよかった。
やっぱりスポーツは そうあってほしいです。(^-^
Re: 熱心ですね (^-^)/
nanapapaさん、
こんにちは~♪
今場所は、関脇御嶽海関が初優勝し、応援している力士の
一人なので、喜ばしいことですが、千秋楽を待たずして優勝が
決まってしまうのは、上位陣はもっと頑張ってほしいところですね。
W杯のベルギー戦、日本が負けたのは悔しかったですが、次こそはと
期待の持てる試合だったので私も楽しめました)^o^(。
こんにちは~♪
今場所は、関脇御嶽海関が初優勝し、応援している力士の
一人なので、喜ばしいことですが、千秋楽を待たずして優勝が
決まってしまうのは、上位陣はもっと頑張ってほしいところですね。
W杯のベルギー戦、日本が負けたのは悔しかったですが、次こそはと
期待の持てる試合だったので私も楽しめました)^o^(。
2018-07-22 11:58 :
chiki URL :
編集